ブログ
ブログ
福島市で実現するおしゃれなドライガーデン
「草取りが大変…」「水やりが面倒…」そんな悩みを解決する庭づくり
最近、「ドライガーデン」という庭のスタイルが、外構リフォームや新築の外構計画で注目を集めています。
手入れが少なく、見た目はスタイリッシュ。個性ある植栽とロックや砂利を組み合わせることで、他のお宅とは一味違った外構が実現できます。
この記事では、福島市でドライガーデンを検討中の方に向けて、その魅力や施工のポイントを、地元の外構業者である当社の視点からお伝えします。
ドライガーデンとは?
ドライガーデンとは、乾燥に強い植物(多肉植物やアガベ、ユッカなど)を中心に植え、ロック(石)や砂利、ウッドなどの自然素材を活かした庭のスタイルです。
もともとは雨の少ない地域(カリフォルニアやメキシコなど)の庭づくりとして発展しましたが、日本の住宅にも取り入れられるようになり、近年人気が高まっています。
「土よりも石や砂利が多め」「植物も手間のかからない種類」で構成されるため、見た目はスッキリと洗練され、手入れの負担もグッと減らせます。
福島市でもドライガーデンは施工可能です!
「福島のような寒い地域でもドライガーデンってできるの?」という声をよくいただきますが、答えはYESです。
ポイントは、耐寒性のある植物選びと、適切な排水・土壌の施工。また鉢植えにすることで冬の期間は室内に移動する方法もあります。
養生などを行えば福島の冬に耐えることができる品種もございます。
例えば、以下のような植物は福島市のドライガーデンに、おすすめです。
-
ユッカ・ロストラータ
-
アガベ・チタノタ(一部品種)
-
セダム類(多肉植物)
-
コルジリネ
-
ドライ調に見せるオリーブやグラス系植物も人気です
当社では、福島市の気候と土壌に合った設計・植栽計画をご提案しております。
ドライガーデンが選ばれる4つの理由
① 水やりが少なくて済む
乾燥に強い植物を使用するため、日常的な水やりの手間がほとんどありません。
② 雑草が生えにくい
地面は主に砂利や防草シートで覆われており、雑草の発生を大幅に抑えられます。
③ モダンでおしゃれな印象に
シンプルな構成ながら、個性的で存在感のある植栽が特徴。住宅の外観をより魅力的に演出します。
④ 手入れがラク
剪定や草むしりなどの作業がほとんど不要で、忙しい方にもおすすめです。
【施工事例】福島市のドライガーデン外構
「アメリカンスタイルの家にあったオシャレな庭にしたい」というご相談から始まった外構リフォーム。
門扉周辺のスペースに、ユッカ・ロストラータを中心とした植栽を配置し、茶系の砂利を敷き詰めて仕上げました。
門柱に使用したガビオンもドライガーデンとの相性は抜群です。
福島市でドライガーデン外構をお考えなら当社へ
当社は福島市を中心に、戸建住宅・店舗・施設などの外構工事を多数手がけております。
ドライガーデンについても、ご希望の雰囲気や住宅とのバランスを考慮しながら、完全オーダーメイドでご提案可能です。
-
お見積もり無料
-
現地調査・プラン提案もOK
-
住宅との調和を考えた外構全体のご相談も可能です
- 冬の養生などにもご対応させていただいております。
お問い合わせ・ご相談はお気軽に!
「うちにもドライガーデンってできるかな?」
「新築で外構を検討しているけど、何から始めればいいの?」そんな疑問も大歓迎です。
ご相談・お見積もりは無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
📞 電話番号 024-572-6111
📧 メールアドレス y-ito@greenlife-f.jp
📍 福島市笹谷字吉原123-1
おわりに
ドライガーデンは、おしゃれさと機能性を両立できる新しい外構スタイルです。
福島市の気候でもしっかり対応可能ですので、ご興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの理想の外構づくりを、私たちが全力でお手伝いいたします。
グリーンライフ 設計担当 伊藤
